こんな人向け
- 肌がニキビのせいでボコボコして悩んでいる
- 簡単にニキビ跡やクレーターを自力で治す方法はない?
- ニキビ跡にしない為に日常から気をつけることはある?
本日はこのような方に向けて記事を書きました。
3分ほどで読めますのでご覧ください。
この記事を読むと
- ニキビ跡・クレーターの防ぎ方が分かる
- 肌がボコボコしている悩みを解決できる
この記事の信頼性
※追記

ニキビ肌10年の僕が実際に体験した施設を3つに絞ってまとめました。
ニキビ跡やクレーターに悩んでいて「エステもいいかも?」と思っている人は合わせてご覧ください。
実際に僕もいってきましたよ。
>>体験談を見る
\タップで飛べます/
タップできる目次
【肌がボコボコな男】が解説!ニキビ跡やクレーターを自力で治す方法。

肌がボコボコで、コンプレックスを抱えている人は多いと思います。
僕もその一人でした。↓

今回は具体的なニキビ肌の改善方法や、日常から予防する為に意識すること、
オススメの治療法などをご紹介していきます。
まずはじめにこれだけは伝えたい!
ニキビは90%の人が経験する一般的な疾患。
日本香粧品学会でも下記のように述べられています。
ニキビ(尋常性痤瘡,アクネ,acne vulgaris)は,90% 以上の人が経験する一般的な疾患である1) 。顔面の症状 が主体であるため,感情面での生活の質(Quality of life; QOL)への影響が大きい) 。
誰でもできるからこそ、確実にケアしていきたいですよね!
【肌がボコボコな男】が解説:ニキビ跡になる原因
ニキビ跡とは、
ニキビが治った後に残る「赤み」や「色素沈着」「凹み」を言います。
赤み

下の画像のような状態から、治っていく過程で炎症が残り跡になります。

通常、6ヶ月は炎症が跡として残ります。
6ヶ月以上経過しても消えない赤みは
皮膚の奥までダメージを受けてしまっている為、肌の表面が薄くなり赤く跡になってしまうんです。
対策として
- 正しいスキンケア
- 睡眠をしっかりとる
- 触らない
を意識しましょう!
色素沈着

色素沈着は「メラニン」が大きく影響しています。
先ほどの赤ニキビがある状態で「紫外線」を多く浴びたり
ストレスを感じたりすることで赤ニキビが茶色くなり
消えない後として残ってしまうのです。
対策としては、
- 紫外線を極力浴びない
- 肌のターンオーバーを意識して早寝早起き
- バランスのとれた食事
を意識しましょう!
凹み

化膿したニキビが悪化し、ニキビでできた傷が「真皮」に達して破壊されます。
真皮が破壊された所と治った所の差が「凹み」の原因となるのです。
ニキビを潰したり、不衛生にすることでできやすく
一度凹みになってしまうと治しにくいのが厄介な所です。

主な対策として
- ピーリング・ニキビ跡ケアを普段から行う
- ニキビが長期間悪化していたら治療施設に行く
- 睡眠・食事を意識する
肌がボコボコな男が厳選:ニキビ跡の改善法3選

- ピーリング・ニキビ跡ケア
- ニキビ専門治療施設
- 皮膚科
上記3つをオススメします。
一つ一つ深掘りしていきます。
ピーリング・ニキビ跡ケア

ニキビ跡を手っ取り早く治すには、「肌の生まれ変わり=ターンオーバー」が重要です。
色々な治療法がある中で、最も基本的で肌トラブルの元となる
「肌の生まれ変わり」を促進し、根っこから治療することが大事です。

ピーリング・ニキビ跡ケアは、まさに肌のタンオーバーを促進させかつ、
家でも手軽にできるというメリットがあるので、比較的誰でもやりやすいです!
重度のニキビ跡よりは、比較的軽度のニキビ跡であれば治せます。
シンプルですが、ニキビ跡は軽減することができました!
実際の画像↓
僕のオススメです!

セルフピーリング


ピーリングやニキビ跡に関しては【絶望から救う】メンズ向けニキビ跡を消すための市販薬3選【実際に買いました】にて詳しく解説していますので、ニキビ跡で悩んでいる方だけみてみてください。
自宅以外でのニキビケア

ニキビ跡・クレーターは重度化すると自宅での治療は難しいです。
自分の状態を確認し、ひどい場合は最初からニキビ専門のエステへ行った方が早く治るので見極めていきましょう。
場所により様々な治療施設がありますが、コスパのいいオススメをご紹介します!
ラ・パルレ



ニキビケア40年の歴史を持つ、老舗ニキビ治療専門の施設。
ニキビ以外にも体関係はなんでも受付ています!
- 女性に見られない
- 月に2回通うだけでいい
- 何と言っても安い!
と言った恩恵があり、全国に展開しています!
初回コスパ最強!
初回限定で、3000円という破格の値段で治療が受けられます。
1回だけでも効果があると謳っているので、近くに店舗があれば試してみるのもありですね。

メンズシーズ・ラボ

クレーターやニキビ跡に特化したエステが受けられます。
系列グループに、医療クリニックを持っており実際にエステの際に使う美容液や、機械などもクリニックで使用しているものを使います。
そして、一番いいのが
肌に合わせた医療用ピーリング液で、重度のクレーターなどに効き目があること

さらに、
- 今のニキビの状態
- 誰にも相談できないニキビの悩み
- 効果的な治療法
上記のような疑問や悩みを、専門のスタッフに相談ができます。
皮膚科

引用:さくら皮膚科
単純に皮膚科では完全なニキビ跡・クレーター治療はできません。
あくまでも、ニキビ跡になる前の段階の治療を目的としています。
皮膚科では様々な治療薬がもらえ、僕が使っていたのはこちらです↓

- べピオゲル
- ダラシンTローション
主に、塗り薬と治療液です。
即効性があり、ニキビ跡の元となる赤ニキビを治すことができました。
ただし、あくまでもニキビ跡の元を治すということなので、
できてしまったニキビ跡に対してはあまり意味がありません。
ニキビ洗顔料をお探しの方は、メンズニキビ洗顔オススメ3選も合わせてご覧ください。
実際に筆者が体験し【厳選したもの】を紹介しています!
ニキビ跡やクレーターを自力で治すことはできるのか?

結論:ニキビの状態によりますが、今よりもニキビを軽減することはできます。
なぜなら、正しい治療や自分のニキビの状態をしっかり把握することで最適な治し方があるからです。
まずは自分のニキビ状態を把握しましょう!



※実際に行ってきました!
肌がボコボコな男が日頃から気をつけること

- 生活環境改善
- スキンケア
- 日中の行動
上記3つだけは最低限気をつけましょう!
生活環境改善には主に2つ

- 食事
- 睡眠
が大切です。
食事

油分や糖分が多い不摂生な食事は肌に悪く、ニキビの元です。
できるだけビタミンやミネラル、食物繊維、タンパク質が
豊富な食材をたくさん摂るようにしましょう。
睡眠

睡眠に関しては、22時には布団に入っていよう!
という方もいるかもですが、生活環境を変えないとニキビを治すことは難しいです。
残業が多い人は早起きして朝、仕事に取り掛かるなど
工夫次第で早く寝ることはできるので改善していきましょう!
スキンケア

自分の肌にあったスキンケアをしよう!
肌に合わないものを使っていると、余計に悪化するので肌に合うものを選びましょう。
※3ヶ月は様子見で使ってみて、効果が薄いと感じたら違う商品を試そう!
僕の場合は、「敏感肌」なのであまりピリつかないものを選んでました。

日中の行動

強く言いたいのが、
刺激を与えず触らない
ということです!
ついつい触ったり、顔を拭くときにゴシゴシと拭きがちですよね?
僕も男なんで、気にせずやっちゃいます。
いますぐやめましょう!
肌は思ってるよりデリケートなので、少し触れただけでも雑菌が入ったりしてニキビが悪化します。
さらに男は日中、顔の脂が大量に出るのでここでもケアが必須です。
優しく脂を拭き取り化粧水で保湿していきます。
日中のこうした行動がニキビの悪化を防ぐので、今日から実践していきましょう!
肌がボコボコな男がニキビを解説:まとめ

ニキビ跡を治す方法は以下の通りです。
- ピーリング
- ニキビ専門治療施設
- 皮膚科
その人の状態にもよりますが、まずは無料カウンセリングや
今できることを実践していきましょう。
くよくよと悩んでいてもニキビは治りません。
僕自身も、ずっとコンプレックスだったので一時期は「絶望」していました。

それでも諦めずにニキビを研究して、時間はかかりましたが
あなたも諦めずに、行動していきましょう!
ニキビ跡が治った姿を想像してみてください。
毎日鏡を見るのが楽しくなりますよ!
明日と言わず、今日から実践していこう!
ニキビ跡を実際に相談して施術してきました!

動画つきで解説していますのでぜひご覧ください。
ニキビ跡の正しい治し方や、ケアの仕方を聞くことができます。
間違った治療をすると逆に悪化しますので、注意しましょう。
記事で紹介したニキビ跡対策
ピーリング
ニキビ治療施設

人気のニキビ関連記事

\ニキビ跡ケアオススメ3選/
