突然ですが、下記の写真をご覧ください。
これは、重度の大人ニキビで悩まされてきた筆者が「死ぬ気でニキビケア」を行い人並みには見れるようになったビフォーアフターの写真です。
この記事では、
どうやって重度の大人ニキビから解放されたのか?その具体的な手順と治す為にやってきた方法を解説します。
同じ苦しみを抱えている方は参考になると思うのでぜひ見ていってください。
この記事を読んで欲しい人
- 大人になってからニキビがひどくなってきた人
- ニキビが酷すぎて周りからの視線を恥ずかしいと思ってる人
- 何をしたらニキビを防げるのか?悩んでる人
- 大人ニキビケアを全くやってきてない人
- ニキビを治してきた体験談を知りたい人
- 毎朝鏡で自分の顔を見て「死にたくなる」と思ってる人
- ニキビがひどくて女の子からの印象を気にしてる人
この記事を読むと
- 今現在の大人ニキビを良くする方法と手順が、実体験ベースで知れる
- 大人ニキビでのストレスを無くす為の行動ができる
- 実体験でニキビと格闘してきた経歴を、写真とともに見ることができる
- 今できているニキビをどうすれば改善できるのか?理解できる。
本記事を読み終えた後には、必ず今の大人ニキビに対する不安や絶望感を軽減することができます。
ニキビが今よりも少なくなれば、きっと自分に自信が持てますし毎日を今よりもストレスなく生きれますよ!
ニキビを良くする為の具体的な行動や手順を、実体験とともに解説しているので「何からしていいか分からない」という方は、まずは真似から入ってみてください。
今、あなたに考えて欲しいこととして
この記事を徹底的に真似ることであなたは変われます!
なぜなら、昔の僕も↓下記の写真のような状態から変われたからです。

同じように大人ニキビに悩む男性に向けて、痒い所に手が届くそんな記事に仕上げました。
大人ニキビで悩まされてきた過去の自分に伝えたい内容です。
ニキビケアでの失敗や、損をするようなお金のかけ方をせずに、確実にニキビをケアできる情報をまとめましたので、ガチでニキビを治したいと思ってる方だけ見てください。
ニキビケアに近道はありません。
地道な努力と、治す覚悟が大切だと思っています。
過去の僕と同じ境遇の人が1人でも救われてくれたら嬉しいです。
治すためにやってきた手順をすぐに見たい方は画像をタップ

タップできる目次
どれくらいのニキビレベルが参考にすべきか?

実践してきた方法と手順をお伝えする前に、大事なこととして「どれくらいのニキビレベルの人が参考にすべきか?」ということです。
実際の大人ニキビのレベル感を下記に写真とともに載せておきます。
(過去の筆者の写真です。お恥ずかしい・・・w)




上記写真のように
- 赤みニキビ
- ニキビ跡
- 色素沈着
といった肌状態の方へ向けております。
大人ニキビがひどくなった原因

という疑問があるかもしれません。
ここも明らかにしておきます。
僕の過去の状況としてニキビケアをする前の筆者は、以下のような感じでした。
・思春期の頃にもニキビはできていた
・皮膚科にいったことなし
・薬局の化粧水と洗顔を使ってれば治ると思ってた
・社会人になり、不規則生活とストレスあり
・酒、油物、お菓子などの栄養バランス無視の食生活を続けていた
肌をケアするなどを考えたことすらなく、化粧水や洗顔も特にこだわりはなかったです。
ですが、社会人になり日々のストレスを感じ初め、不規則な生活を送る日々が続くと段々と顔にニキビが発症し、見事なブツブツ顔となりました。

ニキビ顔が辛すぎて死にたくなった
大人ニキビができ始めてからは、もう「絶望」の二言でしたね・・・。
周りからは
などと言われて、本当に恥ずかしかったし、死にたくなるほど絶望していました。。。
人に見られるのが恥ずかしすぎて、
- 毎日マスク(夏とか関係なく)
- なるべく人に会うところにはいかない
- 周りの人を見る目が「どうせ顔のニキビがひどいと思ってんだろうなあ」と常に思うようになり自暴自棄となる。
といった状態にまでメンタルや思考がおかしくなってましたw
ニキビを治す決心をつけた
あまりにもニキビが酷すぎてメンタルがやばかったので、「絶対治す!」と心に誓い様々なニキビに関する情報を集めて実践し、ニキビを撲滅してきました。
ニキビを治したいと思った何よりの原動力は
「女の子にモテたい」
「女の子と普通に喋りたい」
でしたね。。。w
その結果、下記のような状態まで今では回復できています。


前置きが長くなりましたが、これまで実際に取り組んできた大人ニキビケアをシェアしていきますので、今現状悩んでいる方の参考になればと思います。
大人ニキビを治すためにやってきた方法と手順

↓

※実際に僕自身がやってきた行動と手順です。(個人差はあるのでご了承下さい)
当時の僕の状態をおさらいしておきます。
・大人ニキビが大量発生
・皮膚科にもいったことなし
・薬局の化粧水と洗顔を使ってれば治ると思ってた
・飲食業で毎日深夜2時とかに寝る不規則生活
・酒、油物、などの栄養バランス無視の食生活
具体的に「何をしていったらいいのか?」という方の為に詳しく解説していきます。
今悩んでいて、行動に移せていない人は手順1から順番にやってみてください。
ガチでやれば、絶対今よりも良くなると思います!(僕がそうだったので!!!)
手順1:皮膚科に行って診てもらう

まずはじめにやったこととして、皮膚科に行きました。
なぜなら、皮膚科というニキビを知り尽くした医者に診てもらえば治ると思ったからです。
また、薬局にはない「ニキビ専用の薬」が処方されるので効果が期待できたから。
さらに、自分のニキビ肌の状態がどうなってるのか?を確認するためでもあります。
※皮膚科に行く前の筆者↓

本や、皮膚科の先生の知識、ネットの情報などでいかにその考えが間違いだったかを当時の自分に伝えたいです。
処方される薬と効果
実際に皮膚科に行くと以下のようなものがもらえました。
- ダラシンTローション
- べピオゲル
- 飲み薬(主にビタミンを摂取するもの)


(すいません、飲み薬は写真がなかったです。)
僕がもらったものとは別に他にもある。

実際に効果はあまり感じませんでした。
表面上の赤ニキビが少し薄まった程度ですが、塗る前よりは少しだけ薄くなったかな?という感じです。

それでもまずは迷ってないで皮膚科に行きましょう。
薬をもらうだけでも気が楽になる気がするし、ニキビの話も医者相手であればできます。
筆者はあまり効果を感じませんでしたが、皮膚科の薬でニキビが治る場合もあります。
という方もいるかもしれません。
大丈夫です。
僕も皮膚科に行った上でよくならなかったので気持ちめちゃくちゃわかりますw
次の手順2以降も見ていってください
手順2:身の回りの環境を分析する

何が原因なんだろう?ということを考えました。
なぜなら原因には必ず理由があるからです。
例えば
「ニキビができた」という裏側には
- 昨日お酒を飲みすぎて夜更かしした
- 脂っこいものを食べすぎた
- 普段の食生活をおろそかにしている
- そもそも体質的にニキビができやすい体だった
- 職場を変えてストレスが溜まっている
- 間違ったニキビケアをしている
などの原因が必ずあるはず。
大人になってニキビができるってことは何かしらの原因がありますよ
「根本からのニキビケア」を目指しました。
僕のニキビは、簡単には治らないレベルだったので表面上だけよくしても意味がないと判断し、なので、大人ニキビがひどくなった原因を探るためにもまずは周りの環境や、自分の心境、などを考えることが大切です。
チェックリストを作りました
下記の項目を今の自分に当てはめてみて下さい。
そして当てはまった項目を改善できないか?考えていきましょう。
>>大人ニキビチェックリスト(グーグルスプレッドシート)
- 現在の職場環境でストレスを感じていないか?
- プライベートでの人間関係でストレスを感じていないか?
- お菓子や脂っこいものばかりを食べていないか?
- 栄養バランスを意識して食事をしているか?
- 週に一回は汗をかく運動をしているか?
- 毎日の寝る時間と起きる時間は一定か?
特にストレス!
には注意して下さい。
ニキビは体の内側からできるものです。
そして、ニキビの研究結果的にもストレスとの関係はかなり高いです。
ニキビとストレスの関係を実際に研究したデータによると、
ストレスを受けたときについては、ニキビ患者群では半数以上が「かなり出来やすい」と回答しており、ストレスがニキビに影響していると感じている被験者が多い結果であった
ストレスでの大人ニキビを感じている方は、いますぐ目の前のストレスから解放される方法はないか?
考えてみて下さい。

僕も一番大人ニキビがひどかった時は「ストレス」が原因でした。
ストレスを感じていると思ったら、絶対にストレスを軽減する方法を考え尽くしましょう!
大人ニキビをよくしていくためには、ストレスをなくすことはかなり大事です。
参考までに僕がやっていたストレス解消方をどうぞ
- 筋トレで重たい重量をあげる
- 漫画を読み漁る
- オンラインゲームで友達と一日遊ぶ
手順3:洗顔・保湿を徹底

大人ニキビに悩んでいる人なら「わかってるよ」と思うかもですが、改めて洗顔・保湿を徹底しましょう。
なぜなら、ニキビは顔に付着しているニキビ菌が皮脂や汚れを食べて成長し、それが毛穴に入ることでニキビに変化するからです。
洗顔は顔の皮脂よごれ(ニキビ菌のエサ)を綺麗にするためのもの!
具体的に洗顔はどうすればいいのかというとポイントは3つです。
- 朝・夕の洗顔と保湿
- 保湿は化粧水と乳液を使う
- モコモコの泡だちがいい洗顔料で洗う
朝・夕の洗顔と保湿
めんどくさいかもですが、朝・夕の洗顔を徹底しましょう!
寝ているうちに人間は汗をかき当然顔にも汗が付着、ニキビ菌のエサが大量に発生しているからです。
保湿は化粧水と乳液を使う
乾燥はニキビの点滴です!
化粧水・乳液を使って肌に潤いを与え、ニキビを防ぎましょう。
肌が乾燥すると肌の奥から皮脂を分泌し乾燥から肌を守ろうとする機能が働きます。
この大量に分泌された皮脂が、ニキビ菌のエサとなるのです。
よくある質問
手順4でも伝えてますが、自分の肌状態を知ることはマジで大事です!
※乾燥肌ではなく、脂性肌や敏感肌など人によって個人差があるので医療機関や「ニキビエステで必ず自分はどんな肌状態なのか?」確認しましょう。
モコモコの泡立ちがいい洗顔料で洗う

肌はとてもデリケートで繊細なので、少しの衝撃で痛めてしまいニキビの原因になりやすい。
なので洗顔時にもモコモコの泡だけで優しく洗うようにしましょう!
なぜなら、洗顔時はお湯を使っていて顔の毛穴が開いており、強い衝撃やゴシゴシ手で洗うことで肌の奥が傷つきやすくなるからです。
洗顔時の動画です↓
洗顔時の注意点
- ゴシゴシと手が触れる洗い方はNG
- 熱すぎる温度で洗うのはNG(理想はぬるま湯)
個人的に今現在使っている洗顔料・化粧水・乳液です
僕はバルクオムシリーズで全て統一しています!
(全部入っていて楽&モコモコ泡で肌に優しいから)
注意点として、定期コースだと値段がそこそこするので使いたい人はまずは「500円の体験」から、肌に合ってるかどうかの確認も兼ねて使ってみることをオススメします。
なぜなら洗顔や保湿はあくまでのニキビを防ぐ目的だからです。
洗顔料などは肌に合えばなんでもOK!
強いていうなら、男向けや大人ニキビ用などを使いましょう!
手順4:美容クリニック・ニキビエステでプロに相談

勇気を出してニキビエステを受けましょう!
なぜなら自分の肌状態を知ることができ、誰にも言えないニキビの悩みをプロに相談できるからです。
皮膚科、身の回りの改善(ストレスをなくす)、洗顔保湿の徹底、を行ったあとはニキビエステに実際に行きました。


詳しく体験談を見たい方は下記の記事をご覧ください。
相談したことで、
「脂性肌」だと思っていたが実は「重度の乾燥肌」だったことが判明し驚きました!
美容クリニックやニキビエステで相談することで、得られるメリットは以下の通りです。
- 日々の誰にも言えないニキビの相談がプロにできる
- 親身になって相談を聞いてくれて、ニキビで感じているストレスを軽減できる
- 日々の自分が行っている洗顔や食生活など、ニキビケアのいい悪いを指摘してもらえる
- 実際にニキビエステを受けることができ、効果を実感できる(マジでツルッツルになるよw)
- ニキビで絶望している自分でも、良くなりそう!と前向きな気持ちになる

全て僕が感じたことです。
相談に行くデメリット
デメリットも伝えておきます。
たった一言
行くのが恥ずかしい
ということです。
僕自身も、最初は「どうしよう」「男がエステとかはずいじゃん・・。」「ニキビ顔で他のお客さんと鉢合わせしたくない」とか思ってました。
ですが、行って思ったのが
そんなの関係ねえ!

ということです。
あなたは今のニキビを、少しでも良くしたい覚悟はありますか?
ニキビができてしまったことは事実です。
過去を悔やんでも何にもなりません。
だったら、未来を見ましょう!
あなたの顔が今よりも綺麗になった姿を想像してください。
きっと今よりも自信がついて、行動力が高まり、人生が豊かになりますよ。
僕自身も、覚悟を持ってニキビケアをしてきたので過去の自分よりも自信を持つことができました。

完璧には綺麗になってないじゃんと思うかもですが、左の画像の時にはマジでメンタルや自信など、失ってましたよ・・。
今よりも良くする!
この一点のみを追求して、行動していきましょう!
ニキビエステに関してはこちらの記事を参考にしていただければ割と参考になると思います。
雰囲気とか、押し売りとかのレベルなどを感じていただけるはずです。
手順5:食事・睡眠・運動を徹底【一番大事】

食事・運動・睡眠の徹底は一番大事です!
声を大にして言いたい!
なぜならニキビは
- 体が取り込んだ食事(栄養)
- ホルモンバランスを整える睡眠
- ニキビの原因でもある毛穴のつまりの解消を促す&ストレス軽減ができる運動
上記3点によって、できるできないが決まってくると行っても過言ではないからです1
僕の場合はニキビができてきた当時、下記のような状態でした。

- 暴飲暴食、酒や脂っこいものを好み栄養とか意識していない
- 毎日決まった時間に寝ることはなく、休みの日は朝までゲームとかしていた
- 運動は月に一回フットサルをするぐらいで汗をかいていない
一つ一つ徹底してきたことで見違えるように顔が変わってきましたよ!
色々手順を解説してきましたが、このパート(手順5)がマジで一番大事です!
しかも誰でもできる!
意識するだけなので、今日から実践してみてください。
それでは解説していきます。
食事(栄養)
めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ大事!!!!!!
ニキビ以前に、体は何でできていると思いますか?
心臓・血液・皮膚・細胞・髪の毛・爪などなど・・・。
全て体の中に取り込んだ食事(栄養)です!
例えば
食事を取りすぎると下記のような状態になります。

逆に食事を取らなさすぎると下記のような状態になります。

このように、食事(栄養)は体を作る全ての源であり取り込んだ食事はそのまま体に現れます!
取り込んだ食事(栄養)によってニキビができやすくなっている。ということです。
僕は徹底して、食事を見直しました。
具体的には下記の通りです。
- 毎日納豆キムチを食べる(平日:夕食 休日:昼夕)
- 毎日サラダを食べる(平日・休日:昼夕)
- 毎日フルーツを食べる(朝:バナナ・キウイ 夜:キウイ)
- 脂っこいものをなるべく食べない
- お菓子を極力やめる
- 食べ過ぎをやめる
- お酒を飲むのを少なくする
- プロテインを飲む
- サプリメントで摂取しにくい栄養素を摂る
- 漢方を毎日飲む
どうでしょうか?
多分上記を見たあなたは
こんな風に思ったかもですよね。
ニキビを今よりもよくしたい人は、騙されたと思ってやってみてください。
出来るところからでOKです。
先ほども伝えましたが、ニキビは体内に摂取した食事(栄養)が大きく関係してきます!
体にいい食事バランス・栄養の摂取を心がけていきましょう!
僕が摂取しているニキビ商品
参考までに僕が実際に使っているサプリなどを紹介しておきます。
栄養素が取れたら何でもOKです!
サプリメント
マルチビタミン

鉄分・葉酸

フィッシュオイル

プロテイン


漢方

※赤みニキビを抑える漢方
※体の内側からニキビを抑制
※中々効きます!
睡眠
〇〇時までに寝る!ではなく、規則正しい睡眠のリズムを作りましょう!
なぜなら、体は適度な質の良い睡眠をすることで「成長ホルモン(若返りホルモン)」
が分泌され、肌の新陳代謝が正常に行われて肌荒れの予防ができるからです。
実際に睡眠時間を変えた話
もともと飲食店をやっていたので、不規則極まりない生活でしたが、ニキビの悪化により意識を変えました。
ちょうどタイミング的にも転職が決まっており、飲食という超絶ブラックな環境を変え、それを機に睡眠も改善。
具体的には以下の通りです。
- 寝る時間を固定
→22時30分には布団に入り、23時30分には寝る - 起きる時間を固定
→6:30〜19:30で起床 - 寝る30分前はスマホを触らない
- 寝る1時間前までには食事・風呂を済ませておく
- 寝る環境づくりとして、間接照明で夜は過ごす
- 布団は体にあった質を高めるものに変える
- 週に1回は湯船に浸かる
運動
シンプルに週に2〜3回ジム行き、汗を流すようになりました。
手順の2でもお伝えしましたが、まずはジムに通える環境づくりを行うのが先決です!
だから転職しました。
ニキビの為なら、環境を変えて汗を流す習慣をつけましょう!
ニキビの発生地である毛穴には、老廃物が溜まりやすく洗顔だけだと落としきれずに奥底に残ってしまいます。
この残った奥底の老廃物を汗が綺麗にしてくれるんです。

引用:バスタイムエステ
ジムがきついよって人は、お風呂で半身浴しながら汗をかくとかでもOK!
運動はあくまでも体の健康目的であって、本質は汗をかいて毛穴を綺麗にすることです。
手段はなんでも良いと思います。
特に、大人で社会人になると中々体が疲れてしまって汗をかきにくくなっちゃいますよね・・・。
ニキビ顔で悩む男へ実体験を通して伝えたいこと

具体的な手順は紹介してきた通りです。
もう一度まとめます!
なんども読み返して欲しいので、下記のリストをタップすればその項目に飛べるよ。
個人的に「これは失敗だったな」「もっと早くやっとけばよかったな」と思うこと
- 一人でモヤモヤとニキビに対するストレスを抱える
- 普段の食生活を見直さなかったこと
上記の通りです。
本当に、一人で抱え込むのはストレスでしかないので早めに皮膚科やニキビエステでプロに相談しましょう!
抱えているモヤモヤを吐き出させてくれて、ニキビの改善策も教えてくれるので安心します。
皮膚科なら数千円で薬ももらえるし、ニキビエステの体験とかだったら3000円で行けちゃいます。
行動しなければ損ですよ。
ここまで読んでいただいたあなたは、多分大人ニキビで本当に悩んでいるんだと思います。
僕自身も本気で悩んでいました。今でも完全には完治してないので悩んでます。(すぐできるしね😡)
けど、当時に比べたら大分マシになってます。
当時↓



今現在↓



大人ニキビが治れば、きっと鏡の前でも笑顔になれます。
僕自身、大人ニキビがよくなってきたことで身の回りの環境やメンタルが変わりました。
- 彼女ができた
- 肌が良くなって自分に自信が持てるようになった
- 毎朝鏡を見るのが楽しくなった
- ストレスがなくなった
- 女性に物怖じせず堂々と話しかけることができるようになった
今辛くても、大人ニキビを治すためのちょっとした頑張りがあれば必ず幸せになれると思います!
大丈夫です!
僕も絶望していましたが、「絶対にニキビを殺す!」と決めてコツコツと改善するための行動をしてきました。
これを読んでいるあなたが、少しでも今のニキビを殲滅できるようなメンタルになってくれて今日から行動してくれたら嬉しいです。
最後に有名な漫画のセリフをどうぞ・・・。
諦めたらそこで試合終了ですよ。
これまでのニキビ殲滅手順
記事で紹介したニキビ商品
洗顔料・化粧水
ニキビエステ
参考記事:【ラ・パルレ名古屋】メンズニキビ内外コース体験してみた【写真・動画あり】
サプリ



漢方
人気記事
【肌がボコボコな男】が解説!ニキビ跡やクレーターを自力で治す方法。【跡にしない為の対策もお伝え】
【ニキビ肌10年が語る】メンズエステおすすめ3選!「実際に体験して比較したんだが…?」